「更年期になると太る」というイメージを持っている人も大勢いますが、更年期で痩せる人もいます。
更年期症状は閉経の前後5年の一定時期に起こると言われていて、体のほてりやのぼせ、吐き気やめまい、頭痛などの症状が見られるようになり、その度合いは人によって様々です。
では何故、更年期なのに太る人と痩せる人がいるのか、その違いについて紹介します。
更年期で太るのは基礎代謝が落ちるから
一般的に、更年期は40~50代くらいに迎え、太りやすくなると言われています。
それは基礎代謝と関係していて、若いときは筋肉量が多く基礎代謝が高いため、トレーニングなどをしなくてもカロリーを多く消費できていました。
しかし、年齢と共に基礎代謝が落ちることでカロリーを消費させることが難しくなり、若いときに比べて太りやすい体質になってしまいます。
代謝が落ちるのは更年期障害の原因となる女性ホルモンの減少により、内臓脂肪がたまりやすくなるので、更年期にはお腹周りが気になり始めることが多いのです。
更年期で痩せるのは自律神経が乱れるから
更年期で痩せてしまうのは女性ホルモンが減少し、ホルモンバランスが崩れることで自律神経が乱れてしまうことが原因とされています。
自律神経が乱れると食欲低下が見られたり、副交感神経に影響を及ぼすことによって汗をかきやすくなるなどの症状が出始めます。
食事の量が減るということは摂取カロリーが減り、汗をかきやすくなるので、自然とカロリーを消費してしまい体重が落ちていくという現象が起こります。
更年期を改善させる方法
更年期による体重の変化や体調を改善させるためには、ホルモンバランスを正常に戻すことが大切です。
年齢を重ねると共に女性ホルモンの分泌量は減ってしまうため、サプリメントや食事などから女性ホルモンの分泌を促したり、女性ホルモンに似たエストロゲンが含まれている食べ物を積極的に摂取することで、更年期症状などを改善させることができます。
更年期症状が改善させれば基礎代謝が落ちるのを食い止めることができ、運動によって代謝をアップさせることで年齢を重ねてもカロリーを消費でき、体重が増えるのを抑えられます。
女性ホルモンのバランスが正常に戻ることで自律神経の乱れも治るので、食欲が湧いて体重が落ちることを防ぐことができます。
ホルモンバランスを整えるためには、女性ホルモンに似たエストロゲン、鉄分などをバランスよく摂取しましょう。
エストロゲンが含まれているのは大豆製品で、豆乳や納豆、豆腐や味噌などです。
女性ホルモンの不足をすべて食事で補おうとするのは難しいので、サプリメントなどの力を借りて女性ホルモンをアップさせましょう。
運動を取り入れて健康的な体を作る
更年期で太りやすくなったと感じる場合は、食事の改善と共に基礎代謝をアップさせる必要があります。基礎代謝をアップさせるには有酸素運動が効果的で、1日30分程度のウォーキングを習慣づけましょう。
食欲が低下しているときは軽めの運動を心掛け、適度な入浴も効果的です。体を動かしてゆっくり休息を取ることで、食欲も戻ってくると考えられます。
更年期により太る人もいれば、痩せる人もいます。その違いは女性ホルモンが低下して基礎代謝が落ちるか、自律神経が乱れるかによります。
更年期になってから体重が増えていくという人は基礎代謝が落ちていて、体重が減っていく人は自律神経が乱れ、食欲低下が起こっている可能性があります。
女性ホルモンの乱れを改善できれば、更年期になっても太ったり痩せたりすることなく、今までの体型を維持できます。
健康的な体を維持するためには食事や運動などの日常生活を見直し、運動をして太りにくい体や食欲が出る方法を考えてみましょう。